コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
日本列島域における先史人類史の統合生物考古学的研究 ― 令和の考古学改新 ―
  • English
  • 日本語
  • TOP
  • ご挨拶
  • 領域概要
  • お知らせ
  • 計画研究
  • 公募研究
    • 公募要項
    • 公募班
  • 研究成果
  • 活動報告
  • シンポジウム報告
  • 研究連絡誌
  • 班員限定

C01班研究協力者の佐野雅規先生が、2023年10月21・22日(土・日)に、なら歴史芸術文化村(天理市)で開催された日本文化財科学会第40回大会において、日本文化財科学会業績賞を、受賞されました。

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. お知らせ
  4. C01班研究協力者の佐野雅規先生が、2023年10月21・22日(土・日)に、なら歴史芸術文化村(天理市)で開催された日本文化財科学会第40回大会において、日本文化財科学会業績賞を、受賞されました。

C01班研究協力者の佐野雅規先生が、2023年10月21・22日(土・日)に、なら歴史芸術文化村(天理市)で開催された日本文化財科学会第40回大会において、日本文化財科学会業績賞を、受賞されました。おめでとうございます。
https://www.rekihaku.ac.jp/research/news/r231130_02.html

カテゴリー
お知らせ
前の記事
C01班研究分担者の坂本稔先生、A03班研究分担者の瀧上舞先生、B04班研究協力者の藤尾慎一郎先生が、2023年10月21・22日(土・日)に、なら歴史芸術文化村(天理市)で開催された日本文化財科学会第40回大会において、日本文化財科学会第40回大会ポスター賞を受賞されました。
2023/11/30
次の記事
各情報は随時X(旧twitter)の方へあげていますので、@i_bioarchの方でご確認ください
2023/11/30

最近の投稿

  • 2025/4/2お知らせ2025年度 礼文国際考古学フィールドスクール 開催のお知らせ
  • 2025/2/4お知らせA01班研究分担者 日高慎先生 共編著『東国の群集墳』刊行のお知らせ
  • 2025/1/27お知らせ基盤(S)「過去1万年間の太陽活動」×学変(A)「統合生物考古学」×学際ハブ「超学際ネットワーク形成」共同開催シンポジウム 「年輪年代学の新展開」開催のお知らせ
  • 2024/11/19お知らせ「第2回 かささぎmeeting」開催のお知らせ
  • 2024/11/13お知らせ当領域研究が主催します「第二回 統合生物考古学セミナー」を、1月11・12日(土・日)の日程で開催いたします。
  • TOP
  • ご挨拶
  • 領域概要
  • お知らせ
  • 計画研究
  • 公募研究
  • 研究成果
  • 活動報告
  • シンポジウム報告
  • 研究連絡誌
  • 班員限定

領域番号:23A102
「日本列島域における先史人類史の統合生物考古学的研究 ― 令和の考古学改新 ―」
領域略称:統合生物考古学

領域代表者 山田 康弘 東京都立大学 人文科学研究科 教授
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1

  • サイトマップ

Copyright © 日本列島域における先史人類史の統合生物考古学的研究 ― 令和の考古学改新 ― All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • 領域概要
  • お知らせ
  • 計画研究
  • 公募研究
    • 公募要項
    • 公募班
  • 研究成果
  • 活動報告
  • シンポジウム報告
  • 研究連絡誌
  • 班員限定
PAGE TOP